鳥飼八幡宮
  • LINE登録 ご見学・ご質問はLINE登録
  • 鳥飼八幡宮
    まるで美術館のような、
    お亡くなりになった方に 安心して、
    ゆっくりとお休みいただける場所を
  • 鳥飼八幡宮
    まるで美術館のような、
    お亡くなりになった方に 安心して、
    ゆっくりとお休みいただける場所を
  • 鳥飼八幡宮
    まるで美術館のような、
    お亡くなりになった方に 安心して、
    ゆっくりとお休みいただける場所を
アクセスが良く快適な空間でのお参りをお約束します。
LINE登録 ご見学・ご質問はLINE登録
神道式納骨堂
2021年
グッドデザイン賞
鳥飼八幡宮祖霊殿

神道式納骨堂

現代では家族の形態や価値観が多様化し、家々の葬送儀礼やお墓事情も変化してまいりました。代々のお墓が遠方にあり、お参りや清掃管理が困難だったり新しくお墓を建てたいが適当な場所が見つからないなど問題も少なくありません。このような現状に対し、今後、葬儀・納骨そして年中祭祀をご検討の方々を対象に鳥飼八幡宮祖霊殿(神道式納骨堂)を建立するに至りました。

鳥飼八幡宮の歴史

鳥飼八幡宮は1800年の歴史があり、神功皇后とのご縁も伝えられ、特に江戸時代以降は、福岡藩の初代藩主である黒田長政公によって本殿が現在の地に遷され、黒田家の氏神様として、皆様に長きにわたり支えられ今日に至ります。
毎年、年に2回(春分の日、秋分の日)、
神社にて祖霊のお祭りを執り行い供養いたします。
バリアフリーにも配慮した構造であり、
お年寄りや車いすの方も安心してお参りが可能です。
神道式納骨堂

費用

鳥飼八幡宮祖霊殿では、
祭壇付きの納骨壇と箱型の納骨壇がございます。
個人から一族まで対応出来る大きさの納骨壇をご用意、
永代供養も承ります。
ペット専用納骨壇
も祭壇でお参りが
可能です。
  • 宗旨、宗派は不問です。
  • 生前でのお申し込みも受け付けております。
  • 毎年、年に2回(春分の日、秋分の日)、
    神社にて祖霊のお祭りを執り行い供養いたします。
  • バリアフリーにも配慮した構造であり、
    お年寄りや車いすの方も安心してお参りが可能です。
  • 365日お参りが可能です。[参拝時間:9時~17時]
初期費用 継続費用
納骨壇 納骨祭 管理
縁 300万/壇 約12壺 5万円~/壇 1.2万/年
(継続)
千代 150万/壇 3~4壺
100万/壇 1~2壺
八千代 80万/壇 2壺
50万/壇 1壺
永代 50万/壇 1壺 無料(50年)
祭壇付きの納骨壇「縁」 祭壇付きの納骨壇「縁」
箱型の納骨壇「八千代」 箱型の納骨壇「八千代」

Q&A

神道でなければ納骨できないのですか?
宗旨、宗派は不問です。
ただし祖霊殿でのお祀りは神道式となります。
どのタイミングで申し込めば良いのですか?
生前でのお申し込みも受け付けております。ご自身やご家族のために、計画的にご契約をされている方も多いです。
供養の行事などはありますか?
毎年、年に2回(春分の日、秋分の日)、神社にて合同の祖霊のお祭りを執り行い供養いたします。またお盆など個別に祖霊のお祭りを行うこともできます。
駐車場はありますか? アクセスが心配です。
境内に駐車場があり、マイカーやタクシーでお越しいただけます。 地下鉄やバスなどの公共機関も充実しており、徒歩でのアクセスも可能です。
車椅子や杖でのお参りは可能ですか?
祖霊殿はバリアフリーにも配慮した構造であり、お年寄りや車いすの方も安心してお参りいただけます。
いつお参りできますか?
神社は年中無休ですので、365日お参りが可能です[参拝時間:9時~17時]
ペットの納骨もできますか?
ペット専用納骨壇もあります。ご家族のように慈しまれたペットへの想いをお神さまに祈る祭壇もございます。

アクセスが良く快適な空間でのお参りをお約束します

公共機関でのアクセス

【福岡市営地下鉄】

唐人町駅下車 5番出口より徒歩6分
西新駅下車 6番出口より徒歩7分

【西鉄バス】

地行バス停下車すぐ
今川西町公園前バス停下車すぐ

お車でのアクセス

【福岡都市高速環状線】

・環状線外回り:百道出口から降り、よかトピア橋西交差線を左折、
道沿いに直進し地行交差点右折するとすぐに左手に鳥居が見えて来ます。
・環状線内回り:西公園出口から降り、福浜団地入口交差線を左折、
直進し黒門橋交差点右折してください。
明治通りを約700m直進すると左手に鳥居が見えてきます。

【駐車場】

・境内の駐車場はご利用可能です。
※駐車場のご利用は祈願中・参拝のみとさせていただきます。
※イベント開催中などは駐車場をご利用出来ない場合がございます。
  • アクセス 西新駅
  • PayPayドーム周辺 PayPayドーム周辺
LINE登録 ご見学・ご質問はLINE登録
  ロゴ
〒810-0054 福岡市中央区今川2丁目1-17
©Torikai-hachimangu. All rights reserved.